VW Up! は、その取り回しの良さと燃費性能で人気のシティカーです。他の車と同様に、VW Up! にも車載の様々な電装システムを保護するためのヒューズが多数搭載されています。これらのシステムのいずれかに不具合が発生した場合、ヒューズ切れが原因である可能性があります。
この記事では、VW Up! に搭載されている適切なヒューズを見つけて交換する方法を解説します。また、ヒューズを取り扱う際の注意点についてもご紹介します。
VW Up! のヒューズボックスはどこにある?
VW Up! には通常、エンジンルームと車室内の2箇所にヒューズボックスがあります。
- エンジンルームのヒューズボックス: 通常、運転席側のバッテリーの奥にあります。
- 車室内のヒューズボックス: 通常、ハンドル下のインストルメントパネル内、またはグローブボックスの中にあります。
ヒューズボックスの正確な位置については、取扱説明書をご確認ください。
VW Up!のエンジンルーム内ヒューズボックス
ヒューズ配置図で適切なヒューズを見つけるには?
各ヒューズボックスには、どのヒューズがどのシステムに対応しているかを示すヒューズ配置図が付属しています。ヒューズ配置図は通常、ヒューズボックスの蓋の裏側に貼付されています。
ヒューズ配置図には、すべてのヒューズが番号、電流容量(アンペア)、および対応するシステムとともにリスト表示されています。例えば、VW Up! の室内灯が点灯しなくなった場合は、ヒューズ配置図で室内灯のヒューズを探します。
VW Up!のヒューズ配置図PDF
ヒューズ切れの確認と交換方法
ヒューズ切れは、ヒューズ内部の金属線が溶断していることで確認できます。ヒューズ切れを交換するには、次の手順に従ってください。
- イグニッションスイッチをオフにし、すべての電装品を停止します。
- ヒューズボックスを開けます。
- ヒューズボックスに内蔵されているヒューズプーラーを使用して、切れたヒューズを取り外します。
- 同じ電流容量の新しいヒューズを取り付けます。電流容量は、ヒューズ自体とヒューズ配置図に記載されています。
- ヒューズボックスを閉じます。
アドバイス: 必要なヒューズが不明な場合は、専門家にご相談ください。
VW Up! のヒューズ配置図に関するその他の役立つ情報
- ヒューズ配置図は、VW Up! のモデルイヤーおよび装備グレードによって異なる場合があります。
- ヒューズ配置図は、常に車内に保管してください。
- 指定された電流容量よりも大きいヒューズは絶対に使用しないでください。車両の電気系統の損傷につながる可能性があります。
VW Crafter のヒューズ配置図に関するサポートが必要ですか?
VW Up! のヒューズ配置図に関する詳細情報が必要な場合や、車両に関するその他のご質問がある場合は、当社のウェブサイトで役立つリソースをさらにご覧ください。
VW Up!のヒューズ交換作業
自動車専門家チームが、お客様からのご質問に24時間体制で対応いたします。